|
![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一昨日なんですけどね、会社でカタカタとタイピングしていて
2回打ち間違えたのが一人で面白くて笑ってたんです。 で、それを今日のお昼にぼやーって思い出して 「昨日さー、タイピングの打ち間違いが面白くて笑っちゃった」 という話をぼやーってしたらなぜか「わかる~w」的良い反応を受けまして 「なんて打ったの?」 と聞かれるもぼやーって思い出したことなので覚えてなくて お昼休みから戻って昨日作ったファイルを再度見たところ、 ああこれだー ![]() これは日記に書こうと思い、自宅で使用しているメッセのアドにメールを送付! で、家に帰宅してニコニコ動画を見てたら2時間以上たってしまい 急いでお風呂に入らねばーとお風呂に入っていたら そういえば会社で自分あてにメール送ったなぁと思い出しました。 でもメール、来てなかったよな? いつものように題だけ見て大量にきたメールを捨てて… その中に自分から来たのなかったよな? はい、迷惑メールに入っていました。 どういう判定なの? ちなみに内容↓ 主題:掘削 内容:くさくくっくさ --- 署名 --- あ、うち間違いはどう間違えたのかって↑みりゃわかりますよね。 たいして面白くないうち間違いでごめんなさい。 でも 「くさく…くさくないよ!BSBSBS、くっくさ…くっくさんて誰だよ!ぷぷ!」 わけのわからないツボにくることってあるよね? ![]()
いえ、私はもらえないんですけれどもね。
冬からはいただける予定ということで、その前に大事なアレを決めないといけないんだってよ。 アレ。 目標みたいなの。 いくつか目標立てて、それがボーナスに影響してくるーみたいなー。 現実的な目標が達成できたら倍率変わらず、思ったより出来たら高く、 思ったよりできなかったら低くなるという感じなのね。 それぞれ自分だけで決めることができずに、上司と相談して決めたんですけれども。 目標が達成できなくてもマイナスにならず、目標が達成された場合のみプラスになる 「加点目標」なるものがありまして。 これはたとえば技術士などの取得がとてもわかりやすいとのことなのですが、 一線からはすでに退いている身、技術士は高嶺の花ですから、 事務的な資格がよいのでは、という上司が進めてきたのは過去にも書いている「電子納品」の資格。 うーん、まあじゃあそれを目指してみるかーとHPを見たところ 平成21年度は申し込みが5月まで、試験は明後日という状態でして。 無理だおwww 上「えーとじゃあ今年はCADの資格にすれば?」 私「検索かけたら役に立たないとかしか出てこないんですけど」 上「別にいーよw」 ということなので、CAD利用技術者試験を受けようかなーと思いました。 1級併願ものすごく高いのでまず2級からw あー酒でひゃっくりとまらん 今日巣鴨でお祭りで 「チキンステーキおいしそう…でも家にはごはんが…我慢しよう…」 って泣く泣く帰ってきたのに、帰宅途中母親から 「今日はごはん食べて帰ってね♪私遅くなるから~」 っていうメールが届いて俺の怒りが有頂天 テキトーにお惣菜買って帰ってきて飲んで日記を書いたところなのです!ぎゅるびーん! ![]()
ひとまずクリアしました!
クリア時の状態が「せんれき」に保存されるのですが、 「世界の平和はおいといてとにかくすれちがい通信をがんばったあんたはまさに すれちがいヒロインってとこね!」 だそうです。 うん、クリア時のすれ違い人数は57人…がんばったね、私。 プレイ時間は56時間57分、でも寝落ちも結構したし実質は40~50時間くらいですかね。 レベルは37~39ってとこでした。 [READ MORE...] ![]()
ひとつ前の記事でストーリー進まないとかいってますけど、実はそろそろラスダンです。
でもラスボスの後が結構長そうなのでまだまだですなぁ。 その分今までのDQに比べたらラスダンに到達するLvが若い気がする。 あー、すれ違いは人数が増えると宿屋で行ける場所が増えるみたいでした。 微妙な宝箱があったり、れんきんのレシピがあったり。 [READ MORE...] ![]()
えーと、ダーマからでしたっけね。
今日はシステムに関するネタばれを含むのでご注意。 あ、すれちがい通信にしといたら行き(1時間の電車通勤で)3人、 帰り(8分の電車で)1人とすれちがえました。 で、このすれちがいしたのってゲームの何に影響するんですかね? まったく意味ないのかな… [READ MORE...] ![]()
たいしたネタばれもないはずですが一応隠して書いていきましょうかね。
[READ MORE...] ![]()
主人公が天使でした…
![]()
3月末で前の仕事を派遣切りされたので、
4月はじめからはとある土木系の会社で契約社員として働いています。 以前この業界にいたことがあるのですが、たった数年でとある変化をしておりました。 それは「電子納品」というスタイル。 以前は設計したデータや図面はすべて出力して提出するような形でしたが、 今は「電子納品」ていって、データをCDに焼いて提出する時代なのね。 結局それ+出力したものを提出したりするわけですが… で、その提出するのには形式がいろいろあるので、それを整えてチェック(自動)している間… ![]() らくがきで電子納品のマスコットキャラを考えてました。 その名も電納子ちゃん! CDやDVDを象徴するように基本は○で形作られ、 電子的なところをあらわすためにツインテールをギザギザにしてみました☆ ![]()
本場風に発音してみた。実際どういうのかは知らない。
----- フレッシュネスバーガーに期間限定でハモンセラーノバーガーが出ている。 栗カボチャを練り込んだバンズ、ハモンセラーノ(生ハム)、マスカルポーネ、トマト他で構成されているのだが、 これらが絶妙なハーモニーを奏でていてまじうまいのぉぉぉおおあああ! もうね、これが期間終了しちゃってからこの味が恋しくなったら私はどうしたらいいの!? ----- webやぎの目風味に淡々と書こうと思ったが無理だった。 ![]() | BLOG TOP |
|
![]() |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|